OriosのActiveBasic講座: さくいん(1)
英数字
10進表記
10進表記から16進表記への変換
16進表記
Abs関数
ActiveBasic
ActiveBasicのインストール
And
Beep命令語
ByRef
BytePtr型
ByVal
calloc関数
CaseElse
Chr$関数
Close命令語
Continue
Date$関数
Dim命令語
DoublePtr型
Double型
Doループ
DWordPtr型
ElseIfブロック
Elseブロック
End命令語
Eof関数
Exec命令語
Exit (プロシージャ)
Exit (ループ)
Ex"文字列"
Field命令語
Forループ
free関数
Functionブロック
Get命令語
Hex$関数
Ifブロック
Input命令語
Input #
Integer型
InStr関数
Int関数
Kill命令語
Len関数
Locate命令語
Lof関数
Long型
lstrcat関数
lstrcpy関数
MessageBox関数
Mid$関数
MkDir命令語
Mod
Not
NULL文字
Open命令語
Or
Print命令語
Print #
ProjectEditor.exe
Put命令語
Randomize命令語
Rnd関数
SelectCaseブロック
Sgn関数
SinglePtr型
Single型
Sleep関数
Sqr関数
String型
String型の二つの顔
String$関数
Str$関数
Subブロック
Time$関数
Type 〜 End Type
Val関数
Whileループ
With 〜 End With
WordPtr型
Xor
あ行
アスタリスク
値型
アドレス
エスケープシーケンス
演算子
か行
カーソル
解放
型
カッコ
空文字列
関数
関数の呼び出し
偽
擬似乱数
擬似乱数の初期化
行をまたぐプログラム
切り捨て (Fix)
切り捨て (Int)
グローバル変数
計算式の結果の代入
計算式の表示
構造体
構造体宣言をした変数の省略
構造体の受け取り
構造体の宣言
構造体の引渡し
構造体の利用準備
構造体へのアクセス
コメント
さ行
サブルーチン
サブルーチンの呼び出し
サブルーチン内での変数宣言
算術関数
参照型
次元
時刻の取得
四則演算
条件式
条件式の値
剰余
真
数値から文字列への変換
数字の出力
数値の代入
スラッシュ
整数除算
絶対値
絶対パス
先頭アドレス(ポインタ)
相対パス
ソフトウェア
た行
ダイアログボックス
代入
多次元配列
定義済み関数
データの並列
デバッグ実行
な行
入力促進符「?」の表示
は行
バイト単位
バイナリファイル
バイナリファイルの読み込み
バイナリファイルへの書き込み
配列
配列の宣言
配列変数の引数宣言
配列変数の引数渡し
配列変数の利用
パス
ヒープ領域
ビープ音
引数
日付の取得
ファイルの書き込みオープン
ファイルの削除
ファイルの実行
ファイルの追加書き込みオープン
ファイルの読み書きオープン
ファイルの読み込み
ファイルの読み込みオープン
ファイルへの書き込み
ファイルポインタ
ファイルを閉じる
ファイルを開く
フォルダの作成
複数個の値の入力
符号を求める
プリプロセッサ
プログラミング
プログラム
プログラムの一時停止
プログラムの終了
プロシージャ
プロシージャ内での多次元変数の利用
プロシージャ名
平方根
べき乗
変数
変数の宣言
変数名
変数を含む計算
ポインタ
ポインタ型変数の宣言
ま行
無限ループ
命令語
文字コード
文字列関数
文字列長を求める
文字列と数字
文字列内検索
文字列の一部取り出し
文字列の改行・改行禁止
文字列の繰り返し
文字列の仕組み
文字列の代入
文字列の表示
文字列の連結
文字列へのアクセス (書き込み)
文字列へのアクセス (読み出し)
文字列を返す関数の二つの顔
や行
優先順位 (算術演算子)
要素
ら行
乱数
リテラル値
ルート
ループの繰り返し
ループを抜ける
ローカル変数
論理演算式
記号
""で囲まれた文字列の二つの顔
#console
&H
*
+ (数値計算)
+ (文字列連結)
-
/
<
<=
<>
= (代入)
= (条件演算子)
>
>=
\
\0
\t
\q
\r\n
\\
^
_
「,」区切りのPrint文
「;」区切りのPrint文
ご質問・ご意見・ご感想・苦情等は
メール
またはメイン掲示板の
ActiveBasic板
などでお気軽にどうぞ。
ホーム
>
OriosのActiveBasic講座
>